サウナサウナ紹介④:【東京都豊島区】庭の湯(★★★★☆) 最寄りは豊島園駅という特別な用事でもないと行かない場所だからか、設備の広さ・綺麗さ・充実さの割に混雑しておらず、隠れ良サウナスポットだと思う。 綺麗なサウナ施設はすぐ混雑してしまう時代の中にあって、庭の湯のような存在は私にとって貴重。 2023.03.02サウナ
サウナサウナ紹介③:【東京都台東区】サウナ&カプセルホテル北欧(★★★★☆) 知る人ぞ知るサ道の聖地。 上野駅浅草口から徒歩1分という神立地、お手軽に都会ど真ん中でととのえる。 サウナ水風呂外気浴、どれも高いレベルでまとまっており、不満はない。 2023.02.13サウナ
サウナサウナ紹介②:【埼玉県草加市】湯乃泉 草加健康センター(★★★★☆) 言わずとしれた埼玉No.1のサウナ。従業員さんの両手に持つブロワーから繰り出される風速80m/sの熱波、通称「爆風ロウリュ」はもはやサウナの暴力といっても過言ではない。水風呂や外気浴は並だが、施設の充実度が素晴らしく、一日中滞在できる。 2023.02.10サウナ
サウナサウナ紹介①:【東京都豊島区】かるまる 池袋(★★★★★) 私の中のKing of Sauna、サウナ4種・水風呂4種、さながら「サウナのデパート」、ここを超えるサウナ施設は今の所無い 2022.10.01サウナ
サウナ読書記録⑤:ヒャダインによるサウナの記録 2018-2021 -良い施設に白髪は宿る(★★★☆☆) 「サウナ好きならこれ読んでみて!」と友人にお勧めされたので購入したが、買ってよかったと思う。ヒャダイン氏が訪れたサウナ施設やサウナについての思いが軽妙なエッセイ調で綴られている。読むとサウナに行きたくなる。 2022.08.02サウナ読書
サウナあまり知られていない今がチャンス!?秘境サウナ3選をご紹介 今回は、「あまり知られていない今がチャンス!?秘境サウナ3選」のご紹介です。突然ですが、私はサウナが大好きです。どのくらい好きかと言うと北は知床、南は石垣まで、今まで50以上のサウナ施設に行ったことがあるくらい好きです。今でも週一回以上のサ活(サウナ活動)は基本欠かさず行っています。 2021.11.14サウナ
その他出張族の私がおすすめするビジネスホテルランキングTOP3 今回は、出張族である私がおすすめするビジネスホテルTOP3を記事にしました。私はSAPコンサルという仕事をしており、仕事柄客先常駐することが多いです。出張で宿泊するのに最良のビジネスホテルはどこか?数多くの試行を重ね、導き出した私の答えをご紹介します。 2021.03.28その他